指が「バチン」となって痛い

目次

それはばね指かもしれません

ばね指(はねゆび)とは、手指を曲げたり伸ばしたりする際に、指を曲げていく途中で引っ掛かり、指の先端が突然に伸展して、指がばねのように跳ね上がる現象を指します。

ばね指は、一般的に手指の屈伸運動によって引き起こされます。この運動により、指の屈筋が収縮し、屈筋腱が引っ張られます。このときに、腱鞘(トンネルやプーリーの様なもの)や腱に炎症や肥厚があると、腱鞘内にある腱が引っ掛かり、突然関節の動きに合わせて伸張することで、指がばねのように跳ね上がる現象が生じるのです。

ばね指の原因

 明確に原因が判明しているわけではありませんが、女性に多く、家事や仕事などの慢性的な手指の使用による疲労や過負荷などが原因となって腱鞘や腱がストレスを受けて炎症を起こし、発生すると言われています。

ばね指の治療

 ばね指の治療には、スプリントによる手指の固定、手指のリハビリテーション、ステロイド剤の注射、腱鞘切開手術などがあります。また、ばね指を予防するためには、手指の過剰な使用を避けることや、手の筋肉をバランスよく鍛える運動をすることが重要です。

お家でできる簡単ストレッチ

ばね指に対するアプローチの一つを紹介します。紐巻き法と呼ばれるものを応用した施術です。

ばね指は腱鞘や腱が炎症を起こし肥厚した状態となることで腱鞘の中を腱が上手く通ることができないために起こります。

なので関節周囲が炎症で関節内圧が上昇している状態とも言いかえれます。

初期のばね指であれば毛糸などのヒモを用いて関節内圧を強制的に低下させることで腱の滑走がスムーズになります。

どうぞお試しくださいませ。

また、わからないことがあればnobybody整体サロンまでお問い合わせください。当店でも施術行っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次