作業療法士とは

目次

作業療法

作業療法とは、人々の健康と幸福を促進するために、医療、保険、福祉、教育、職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療、指導、援助である。作業とは、対象となる人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指す。

日本作業療法士協会

簡単にいうと、患者さんが日常生活でできないことや困っていることに対して実際にその場面を想定して練習をしたり、お手玉や料理などの作業を通じて体の機能の向上を目指し、日常生活を行えるようにすることです。身体と精神の両面に対してリハビリを行います。

私が病院でしていること

私は身障領域で働いています。疾患としては脳梗塞や脳出血などによって麻痺症状が出ている方や、骨折や筋断裂の保存例や手術後の患者様を担当しています。疼痛や関節拘縮、筋肉の異常な筋緊張、筋力低下に対して関節可動域練習、筋力強化練習、神経筋促通練習、手指巧緻性練習、歩行練習などを行っています。理学療法士に近いアプローチの仕方をすることが多いように思います。疼痛の中には心理的要因の場合があるので、そういう患者様にはマインドフルネスや認知行動療法もとりいれてアプローチすることもあります。

役割は病院によって違う

精神科の病院では創作活動や農業、買い物などを通じて精神にアプローチを行い日常生活が行えるようにしていきます。一般の病院や施設では関節可動域練習などの身体的なアプローチを行なって日常生活を行えるようにします。私は身障領域なので後者です。特に頸部や上肢の疾患に関わることが多いです。腰部や下肢はしないのかというと、そうではなく比較的上半身の障害に対して携わることが多いです。

作業療法士はあまり認知されていない

作業療法の定義自体が曖昧な部分があるため、一般の方からすると「何をやっているのかあまりよくわからない」という意見が大半であると感じます。nobybody整体サロンを通していろいろな方に作業療法士について知ってもらえる機会になれば私としても嬉しい限りです。認知されるように努力していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次